スナフキンママのライフスタイル

自由と孤独を愛するマサ子が、育児や資格取得を通してライフスタイルの最適化を行っていくプロセスをご覧ください

一日の過ごし方

今日のタイムラインに沿って。前回記事とかぶります。

9時 起床

   私、ヨーグルトで朝ご飯。

9時半 病院予約。息子、ホットケーキで食事。娘はミルク。

   その後、ばたばたと三人着替え。

10時半 病院へ。

11時 ドラッグストア、スーパー

12時 マクドナルド。息子はポテトとりんごジュース

12時半 帰宅。家で息子はシンカリオンのおもちゃで遊び始め。娘は少し寝てから起床。足下にいる娘にセロリを渡して私は台所でカレーを作り始める。

14時 やっとカレーが出来上がる。

   息子と少しだけブロック遊び。ビルを作った。息子に「もっと大きいビル作って」と言われるので一生懸命作りました。

  息子は板を二枚つなげて長い家を作っていた。たまにこういう私にはない発想をするので楽しい。

 

15時 みんな一緒にお風呂に入る。娘はわりと慎重に動くのでお風呂でも怪我しない。

16時 娘ぐずるのでおんぶ。息子と卵焼きを作り夕飯。おにぎり、卵焼き、ミニトマトに葡萄。毎日同じメニューです。

17時 テレビタイム開始。

   娘も起きる。ミルクを与え、しばし一人で遊んでもらう。私は横たわる。しかし疲れがとれない。定期的に叫んでぶつかってくる息子のせいなのか。

 

20時 少し娘が寝る。息子とアンパンマンのおうちで少し遊ぶ。パンを食べる遊び。しかし、すぐに娘が起きてしまった。一緒に絵本を読んで、歯を磨き、寝かしつけしようとする。しかし、失敗。

 

22時 娘と息子、覚醒← 

   旦那帰宅。カレーを食べさす。息子、二度目の夕飯っていうか米。

 

23時 ドライブ。娘と息子、寝た。

 

24時 みんな寝て、私、自由時間。私、覚醒←

 

最近ますます自由な時間が減っています。

大して子どもと遊び込む事もできていないのは、やはり、0歳児が覚醒しているから。とにかく遊びの邪魔をするのですね。彼女も遊びたいのですよ。しかしお兄ちゃんもストレスを溜めるのです。仲裁と遊びを一緒には出来ないため、遊びの質が下がってしまっています。ごめん。

 

今年の夏の猛暑を経て、二人を連れてどこか行くというのがめっきり減ってしまいました。25度を越えるともう外に出たくないなと。20度くらいになったら、また頑張って公園で遊ぶつもりでいます。家にいてもちゃんと遊べないし、息子には良い環境ではありませんね。申し訳ないな。

 

あ、でも先週は広い神社に一緒に行きました。少し砂利で遊べて、楽しそうでした。児童館がなんだか面倒くさくなってしまったんだよなあ。ふー。

 

明日はどうしようかな。0歳児と2歳児を同時にどう遊ばせるかが、目下の課題です。0歳児も、抱っこ紐でいるのが嫌みたいで、反り返るようになってしまったんですよねえ。

 

そして娘は離乳食をほぼ食べないので、離乳食をあげていないという。最悪ですねえ。でも食べないのに頑張れない。どうしたらいいんだろう。口をあけてくれないのですよ。そして顔をそむけるのです。なぜ・・・。