スナフキンママのライフスタイル

自由と孤独を愛するマサ子が、育児や資格取得を通してライフスタイルの最適化を行っていくプロセスをご覧ください

一日の過ごし方③

本日は、休日の過ごし方について。

 

以前、車を持っていることを書きましたが、

旦那は車の運転も、車でのお出かけも大好きです。

正直東京在住で車を持つ事は、

駐車場代のことを考えると仕事で車を使う、という理由でもなければ割に合わないものですが、

うちの場合は旦那の趣味を優先し、車を持つことにしました。

 

これには良い面もあり、

滅多な事がない限り(車で行く事がどうしても効率が悪い場合など)、私たちの休日の全ての移動は車です。

即ち、疲れません(笑)

日々歩きまくっている私にとっては歩かなくてすむのは結構嬉しいことで、

最早車なしの生活は考えられません。

 

で、休日の過ごし方ですが、大体は駐車場のある大型商業施設や公園、自然のあるところに行きます。

 

大型商業施設とは、アウトレットかららぽーとです。特にららぽーとはトイレや授乳室が使いやすく、子育て中にはとても心強い施設です。

 

とある休日のタイムライン。

 

8:00 起床

8:30 着替えだけして出発(朝ご飯も車内。パンや牛乳を持って行ったり、おにぎりを握ることもある。)

9:30〜10:00 大型商業施設に到着

10:00〜12:00 子どもを遊ばせる時間。外に遊具がある場合もあるし、室内の有料遊び場のこともある。旦那がメインで見てくれるので、私はスーパーで買物していることも多い。

12:00 フードコートなどで食事。子どもは大抵うどん屋さんのごはんなどを食べる。

13:00 二歳をベビーカーに乗せて散歩。昼寝。

13:30〜15:00 スタバでお茶あるいは買物あるいはその両方

15:30 帰宅開始

17:30 帰宅

17:30〜20:00 家事タイム。旦那が洗濯、私が夕食作りなど。お風呂に入ってしまうこともある。

20:30 食事

21:00〜22:00 だらだら、子どもの歯磨きなど

22:00〜22:30 二歳児就寝

 

二歳の息子はお昼寝をしてしまうとどうしても夜なかなか眠れなくなってしまっています。

お昼寝は本当は30分ほどで切り上げるのがいいのだろうな〜と思いつつも、ついつい寝かせてしまったりします。

逆にまったくお昼寝がない日もあり、そういう日は21時には限界を迎えて寝ます。

あまり早く寝かせると明け方覚醒したりすることもあり、匙加減が難しい。

22時を過ぎるのは二歳児には絶対に良くない気もしますが、旦那がゆっくり遊べるのは休日のみで、子どもも興奮している面もあり、寝てくれなかったりします。

私だけだと、不思議ともっと早く寝るんですよね。これが結構不思議。

うちでは子育てではアウトと思われることもやってしまっていたりしますが、まあ、子どもを笑顔でいさせることが出来ている限りは就寝時間くらいは少し遅くなってもいいかあ(汗)みたいなスタンスです。私自身結構真面目な部分があり、諸手をあげて全然オッケー!という気持ちにはなれないのですがね(そういう人がある意味羨ましいっす)

 

休日は移動や子どもの外遊び、洗濯を旦那が完全に担ってくれるので、本当に気が楽です。0歳の沐浴や着替えも旦那のお仕事。うちの旦那は本当に素晴らしい人。感謝しています。

また、自分自身のショッピング(たまに服や雑貨、本を買います)やお茶(スタバやタリーズ)の時間が本当に息抜きになっていて、そういう意味では大型商業施設様々です。

フードコートでの食事ははっきりというとものすごーく美味しいものではないですが、気が楽なので、もうおしゃれなレストランとかで食事したいとは一ミリも思わないくらいには育児脳です。

 

でも子どもが少し大きくなったら、おいしいスイーツを一緒に食べに行きたいなー。